華麗なるクラシカル•マーチ 高音質CD音源

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июл 2024
  • 《Copy protection》
    Jingle is inserted at random in this album.
    《コピー防止》
    このアルバムには、コピー防止目的のジングルをランダムに挿入しています。
    《拷贝防止》
    为这个相册,随机地插入着警告信号。
    《카피 방지》
    이 앨범에는, 카피 방지 신호를 랜덤하게 삽입하고 있습니다.
    🟩クラシックに於ける様々な行進曲の名作、人気作を選りすぐってみました。『マーチ』というと学校の運動会などに代表されるような『実用音楽』としての側面を思い浮かべがちですが、『コンサート•マーチ』という言葉が存在するほどに鑑賞音楽として洗練された分野でもあります。 聴き手の生理を高揚させるリズムとテンポ、魅力的な旋律たちに彩られた音楽的魅力に溢れた、偉大な作曲家たちの名作が数多く残されています。 行進曲を演奏しているのは、英国を代表する一流軍楽隊であるグレナディアガーズ軍楽隊、ショルティやマゼールらの指揮によるウィーン•フィル、ブリスやボニング指揮ロンドン交響楽団など超一流の音楽家たちばかりです。まさに行進曲入門にうってつけの動画と言えます。
    🟩作曲者と曲の解説
    ★アメリカが生んだ世界の『マーチ王』ジョンフィリップ•スーザ (1854-1932)。 彼は 1800年代後半から頭角を現し、1992年には一流 の管楽器打楽器奏者によって編成した自らのバンド、スーザ•バンドを結成し活動しました。 以後彼は自作のマーチとバンドとで世界を巡り、文字通りの『マーチ王』の座についたのです。 彼が残した『ワシントン・ポスト』『美中の美』などの130余曲にも上る数多くの行進曲は、今日どれもがスタンダードの座につきました。その中でも最も有名で人気のある作品が『星条旗よ永遠なれ』。欧州公演の帰途、星条旗を見て着想したといわれる愛国的作品ですが、曲の魅力はアメリカ国のナショナリズムを乗り越え、世界的に愛奏、愛聴されています。
    ★ヨーゼフ•フランツ•ワーグナー (1856- 1908)は、1800年代後半に活躍したオーストリアの軍楽隊長兼作曲家。彼はオペレッタなども書き残していますが、それらは今日あまり顧られません。 しかしながらただ1曲の行進曲によって彼の名は世界的に知られているのです。 それが 『双頭の鷲の旗の下に』。双 頭の鷲、すなわちハプスブルク家の紋章の名を抱いた、 勇壮なる行進曲の屈指の傑作です。
    ★イタリアロマン派オペラの巨匠、ジュゼッペ•ヴェルディ (1813-1901)。その代表作のひとつ 『アイーダ』はスエズ運河開通を記念して委嘱され、1871年にエジプトカイロで初演されました。 中でもひときわ有名な 『凱旋行進曲』 は、第2幕第2場で将軍ラダメスが勝利の軍隊を率い凱旋する場面で使用される、 華麗なマーチ。現在ではサッカーの応援歌にまで使用される程に愛されています。
    ★ ヴェルディと並んで、 1800年代の最も偉大なオペラ史上の作曲家といえば、ドイツのリ ヒャルト•ワーグナー(1813-1883)。 『楽劇』という考え方を完成させ、音楽史に巨大な足跡を残しました。 彼の作品全曲を通してお聴きになったことは無くとも、 映画 『地獄の黙示録』 等でも使用された 『ワルキューレの騎行』 等の有名曲をどこかで耳にされたことと思います。ここに収録しました 『タンホイザー』 の 大行進曲も、そんな 有名作品のひとつです。 凛とした気品すら漂わせる、 行進曲の傑作。 歌劇中では合唱を伴います。
    ★そのワーグナーに影響を受けた作曲家のひとりに、フランス近代音楽の幕開けを準備した作曲家、エマニュエル•シャブリエ (1841-1894) がいます。 彼の音楽は、狂詩曲『スペイン』 などに代表されるように、豊かで大胆な和声と色彩に包まれています。 その音楽的想像力の豊かさは、のちフランス音楽を爆発的に進化させることになる大作曲家クロード•ドビュッシーに大きな影響を与え ました。 『楽しい行進曲』 は1888年に 『フラ ンス行進曲』 として発表され、 1990年に改題、 改訂されて完成した管弦楽のための作品。 文 字通り楽しく、シャブリエの旋律の天分を味わうことができる佳品です。
    ★近代フランス音楽の基礎を築いた管弦楽法の大家、と言えばエクトル•ベルリオーズ(1803-1869)が挙げられます。 『幻想交響曲』等で見せる管弦楽法の熟達とロマン的イメージの大きさは、1800年代半ばのドイツロマン派の隆盛の時代に、フランス音楽の底力を見せつけました。 その 『幻想交響 曲』と並ぶ名作 『ファウストの劫罰』 に含ま れるのが、 民俗的色彩をまとった人気作品 『ハンガリー行進曲』です。 短調の覚えやすいテーマが、 東欧の空気を明快にアピールし単独でも頻繁に取り上げられる作品となりました。
    ★『アヴェ•マリア』であまりにも有名なフランソワ•グノー (1818-1893) は、ベルリオーズの次の世代のフランスの作曲家です。 ロマン的でありながらも過度の私小説的な吐露をせず、 あくまでエレガントに音楽を紡ぐ姿勢は、ワーグナー的なドイツロマン主義に対するフランス音楽の特徴として後進に尊敬されました。 『あやつり人形の葬送行進曲』は1873年に作曲された管弦楽のための行 進曲です。 前述した彼の特質は、この作品の抒情的表題と音楽性にも現れています。
    ★ ロシアのロマン主義時代の大作曲家といえ ば、 『白鳥の湖』 など三大バレエや6つの交響曲で知られるペーター・チャイコフスキー (1840-1893) がまず第一に挙げられます。 ど ちらかと言えばペシミズムに彩られた彼の甘美な旋律の数々は、クラシックという枠組みを超えて多くの人に愛されています。 そんな イメージとは裏腹の骨太な音楽性で愛されるのが 『スラヴ行進曲』 です。 セルビア独立戦争による傷病兵のための基金募集用に企画された演奏会で初演されたこの曲は、表題とおり民俗的主題を持つ勇壮かつ雄大な管弦楽のための行進曲として、 今日演奏会のスダンダードなレパートリーとなっている作品です。
    ★ サー・エドワード・エルガー (1857-1934) は1800年代後半から1900年代前半にかけ、古典派、ロマン派の時代を通してやや影の薄い 感のあったイギリス作曲界の沈滞を一気に打破した大作曲家です。 彼の作品はどれも高貴さ、気品を感じさせるものですが、 その代表例のひとつが 『威風堂々』 第1番のトリオ、 つまり中間部の旋律。 あまりのその魅力に王室の戴冠式にも使用され、合唱作品に改変さ れ、第二のイギリス国歌と呼ばれるまでにな っています。
    ★ジャコモ・マイヤベーア (1791-1864) は 1800年代半ばに大きな人気を誇ったドイツ生まれのオペラ作曲家。 主にイタリア、フラン スなどで活動していました。 ワーグナーなどにも(批判的継承も含め) 大きく影響を与え ています。 『預言者』 は1849年にパリで初演 されたオペラ。中でも最も有名なのがこの 『戴冠式行進曲』 です。壮麗かつ古典的で簡潔な音楽で、今日でもよく演奏される作品です。
    ★ヨハン・シュトラウス2世 (1825-1899) はいわゆるウィンナワルツで黄金時代を築 いたシュトラウス家の中でも最も成功し『ワルツ王』と称えられました。 『美しく青きドナウ』 など、不朽の名品を数多く残してい ます。 が、しかしワルツばかり書いていたわけではありません。 オペレッタ、ポルカなども残していますし、 行進曲もかなり書いてい ます。 『エジプト行進曲』 は1871年の作品。 ヴェルディの 『アイーダ』と同じく、スエズ 運河開通を記念して生まれた音楽のひとつな のです。
    ★ジャンシベリウス (1865-1957) は1900 年代前半に活躍したフィンランドを代表する作曲家で、交響詩 『フィンランディア』等を通じ日本でもよく知られています (この曲は映画 『ダイハード2』でも効果的に使用さ れました)。 北欧独特の清潔感、 透明感のある抒情性の魅力に溢れた音楽を書く作家です。 『カレリア』 組曲はフィンランドの伝統 文化の息づくカレリア地方を舞台にした舞台付随音楽を組曲化したシベリウス初期の名作のひとつです。 『行進曲風に』 は中でも最も有名なもので、 軽快なリズムを伴った北欧風 テーマが印象的です。
    ★フィンランドがシベリウスなら、ノルウェーの代表はエドヴァルド・グリーグ(1843-1907)。 ピアノ協奏曲や 『ペール・ギュン ト』等の幾多の名品は『濃すぎない』 抒情性と旋律性の魅力に溢れています。 『十字 軍の兵士シグール』 は19世紀ノルウェー文学の巨人 B. ビョルンソンの劇のために作曲さ れ、組曲化されたものです。 『忠誠行進曲』 は行進曲というイメージを大きく上回る劇的な構成の音楽となりました。
    ★セルゲイプ・ロコフィエフ (1891-1953) は20世紀のロシア、ソ連作曲界をリードしたひとり。 バレエ『ロメオとジュリエット』 、交響的物語 『ピーターと狼』等は、 演奏機会も多く、非常によく知られています。 歌劇 『3つのオレンジへの恋』は、やはり彼の代表作のひとつ。 管弦楽組曲化もなされ、なかでもこの『行進曲』 は、単独での演奏回数も非常に多く人気楽曲となっています。 これまでの行進曲と比べ、やや荒々しいモダニズムの響きが充溢していること分かるかと思います。 20世紀を代表する管弦楽のための 行進曲のひとつです。
    🟩プレイリスト
    曲名前の時間をヒットすると、その曲の頭出しが出来ます。
    01. 00:00:00 星条旗よ永遠なれ/スーザ
    02. 00:03:40 双頭の鷲の旗のもとに/J.F.ワーグナー
    03. 00:06:10 歌劇《アイーダ》から 凱旋行進曲/ヴェルディ
    04. 00:11:10 歌劇《タンホイザー》から 大行進曲/ワーグナー
    05. 00:17:40 楽しい行進曲/シャブリエ
    06. 00:21:40 《ファウストの劫罰》から ハンガリー行進曲/ベルリオーズ
    07. 00:26:35 あやつり人形の葬送行進曲/グノー
    08. 00:31:14 スラヴ行進曲 作品31/チャイコフスキー
    09. 00:40:22 行進曲《威風堂々》 第1番 作品39の1/エルガー
    10. 00:46:21 歌劇《預言者》から 戴冠式行進曲/マイアベーア
    11. 00:49:42 エジプト行進曲 作品335/J.シュトラウス2世
    12. 00:53:43 《カレリア》組曲から 第3楽章: 行進曲風に/シベリウス
    13. 00:57:52 《十字軍の兵士シグール》から 忠誠行進曲/グリーグ
    14. 01:06:02 《3つのオレンジへの恋》から 行進曲/プロコフィエフ
    🟩演奏
    ★グレナディア・ガーズ軍楽隊:【01、02】
    ★サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団・合唱団:【03 】
    ★ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・ウィーン国立歌劇場合唱団:【04、11、12 】
    ★スイス・ロマンド管弦楽団:【05、14 】
    パリ音楽院管弦楽団:【06 】
    ★コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラハウス管弦楽団:【07 】
    ★ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団:【08 】
    ★ロンドン交響楽団:【09、10、13 】
    ●●●曲の頭出し方法●●●
    ①画面をヒット
     →曲名が表示
    ②曲名をヒット
     →曲名一覧が表示
    ③視聴したい曲をヒット
     →曲の頭出し
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 29

  • @user-bf2rs1pl4y
    @user-bf2rs1pl4y Год назад +7

    正月休みでいた息子が帰り、寂しい様なホッとした様な。。そんな私にピッタリの元気がでる曲の数々です。併せて概要欄も読ませていただきました。ありがとうございました😊

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      この動画で元気になりましょう!
      概要欄もご覧頂きありがとうございます。

  • @sintarou800
    @sintarou800 11 месяцев назад +4

    どれも素晴らしいマ一チばかりですね。行進曲にも、2種類あって、純粋に歩く為のものと、主に劇中か式典用のもの。後者は、グランドマ一チ等と言われますが、クラシックは概ねこれですね。「マ一チ王」ス一ザの考案した、ス一ザフォンは、歩くのに最適。トリオの部分は、歌詞が有るそうですが、日本で聴いた事は、ありません。1956年度の全日本吹奏楽コンクール、職場の部の課題曲に、ス一ザの「エルカピタン」が指定された事は、ほとんど知られていませんね。今や、行進もポップス系が主流になり、ス一ザのマ一チが、聴かれなくなったのは、寂しい限りです。軍楽隊形式から変化するのは、時代なんでしょうね。

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  11 месяцев назад +1

      神太郎さん『華麗なるクラシカル•マーチ』をご視聴頂きありがとうございます。
      マーチの種類について、詳しく教えて頂きありがとうございます。
      全日本吹奏楽コンクールの課題曲にJ.P.スーザの「エル•キャピタン」が指定されたことは、知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
      確かに、近年はポップス系のマーチが主流になっているように思います。
      時代の変化とともに、音楽の好みも変化していくものでしょう。

  • @keikofukuda9538
    @keikofukuda9538 Год назад +2

    明けましておめでとうございます!
    元氣の出るマーチから始まり、ワクワク感でいっぱいです。ありがとうございます!
    今年こそみなさんが満面の笑みで一年を過ごせますように。

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад

      明けましておめでとうございます🎍🌅🎍
      よき年を迎えられたことと存じます
      今年もよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

  • @user-suzuchan
    @user-suzuchan Год назад +4

    おはようございます😊🍀
    冒頭いちばん、頭に浮かんだのはTV番組の「格付けチェック プロ対アマチュア」でした😄
    三連休の初日、朝からステキな時間をいただけました🎵
    tnkさんのおかげさまで、ホントに世界が広がって、よいチャンネルに出会えたなと、この御縁に感謝しております🍀
    これからもよろしくお願いいたします😊

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      新春特番『格付けチェック』でもクラシックが演奏されてましたね。 あれは正直違いが分かりません😅
      『良いチャンネルに出会えた』最高の褒め言葉に感謝しております。
      曲名ミス等、色んなミスもありますがこれからも宜しくお願い致します。

  • @user-vp2ky3ov7v
    @user-vp2ky3ov7v Год назад +2

    素晴らしい‼︎マーチの数々、大好きです。昔むかし、中高生の頃の朝礼の後の教室に戻る時にはスーザ始め、さまざまな行進曲で歩かされた?思い出が蘇ってきました。今もそうかな?
    いつも元気をもらっています。
    ありがとうございます。

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад

      いつもご視聴頂きありがとうございます。
      行進曲に合わせて教室に戻られていたのですか⁉️
      それでは、ちゃんと教室に戻らざるを得なかったですね。

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana Год назад +2

    配信有り難うございます👍👏🥰
     世の中が、戦争が、絶えることなく、コロナなどで落ち着かない時にこのような動画の音楽を視聴しているととても元気になります👏👍🥰
     今回も、概要欄にて、今まで知らなかった作曲家のことや、曲にまつわるお話を知ることが出来、とても勉強になりました👍
     その中でもJ Fワーグナーという方が、いらっしゃったことや、チャイコフスキーが、「スラブ行進曲」を作曲されたことなどとても興味深いものが有りました。
     民族を越えて、チャイコフスキーの音楽は、愛される由縁も解るような気がしました👍🥰
     まだまだ戦争が、収まりませんが、音楽というものはいかなる時代にあっても人の心を癒し、喜びや悲しみに寄り添うもので有ると思いました👍🥰
     いつも、色々なジャンルの音楽を、配信して下さり、音楽好きの私にとってとても楽しいものになっています👍👏🥰
     またの配信を楽しみにしていますね👍🥰💖

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      概要欄を書き込むに当たって、色々と調査して要約しているのですが、ついついダラダラした長文となってしまいます。
      その為、誤字脱字もあろうかと思いますがその点はご容赦願います。
      曲を聴きながら概要欄を読んで頂けたら嬉しいです。
      これからも宜しくお願い致します。

  • @user-nk6ib9li8y
    @user-nk6ib9li8y 6 месяцев назад +3

    ピッコロが大活躍する唯一の曲ですね。ただチューバを吹いていた私にとっては一番面倒な曲でした!

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  6 месяцев назад

      大橋正明さん、初めまして。
      『華麗なるクラシカル•マーチ』をご視聴頂きありがとうございます。
      チューバも大型でなかなか難しいのでしょうね。

  • @user-hx6oz2dq3k
    @user-hx6oz2dq3k Год назад +4

    年が開けて元気が出るマーチ🎵
    心踊りますね☺️
    アップ有り難うございます✨

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад +1

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      『交響曲 第6番 田園』の次には元気が出そうな『クラシカル•マーチ』をアップしましたが、如何でしたか?
      気に入って頂けたら嬉しいです。

  • @user-cv6tf5vl7n
    @user-cv6tf5vl7n Год назад +2

    新年にふさわしい華麗なマーチ🎵さっそく聴かせて頂いております。マーチは、いつ聴いても気分が高揚し心が弾みます💓
    概要欄で詳しく解説して頂き参考になります🎶🍀ありがとうございます✴💮💮💮

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      お仕事されてる方は仕事も始まっている事と思って、そしてまだお休みの方にも少しでも元気が出る『華麗なるクラシカル•マーチ』を選曲してアップしました。
      今年も健康で幸せな生活を送って欲しいです。

  • @hanya271mnzb2wmg
    @hanya271mnzb2wmg Год назад +4

    おはようございます😃最初の二曲は 私がまだブラスバンド部‼️なんて所にいた時に ブンチャブンチャとした記憶があります。その後の曲では昔 子供達が ファミコンで 出す音に アラーと驚き こんな曲から!!!と思いながら何かジーンとしてしまいました。随分忘れてしまっているのですね…
    でも 懐かしい曲を、ありがとうございました。やっぱり ずっと見聞きするより 登録してるのだから たまにはおじゃましちゃいますね。

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ブラスバンドだったのですか?何を担当されてたのでしょうか⁉️
      偶にではなく、いつでもご視聴く。お待ちしております。

    • @hanya271mnzb2wmg
      @hanya271mnzb2wmg Год назад +1

      ありがとうございます😅
      ブラスバンド部に居たなんて、お恥ずかしくて。それも 転校してしまいましたから ほんの少しだけでした。フルート、ピッコロをいじらせて貰い、それでも空きのタイミングが良かったのに 残念だったです!転校なんて ‼️でも懐かしいです。

  • @user-fk7ob7nw6w
    @user-fk7ob7nw6w Год назад +2

    朝はなんと言っても「March」😁

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад +1

      21世紀男さん、初めまして。
      『華麗なるクラシカル•マーチ』をご視聴頂きありがとうございます。
      当チャンネルでは、懐かしい曲を主にアップしております。これからも引き続きのご視聴をお待ちしております。

  • @user-gq9bs1gv9e
    @user-gq9bs1gv9e Год назад +3

    タブレットがあたらしくなりました😊で、悪戦苦闘しております😅昨日やっと登録出来ました。何か渡がみになっているのですが大丈夫でしようか?

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад +1

      みちよ さん、初めまして。
      ご視聴頂きありがとうございます。
      そしてチャンネル登録もありがとうございます。
      お尋ねの内容がよく理解出来ませんが、どうなさったのでしょうか?

    • @user-gq9bs1gv9e
      @user-gq9bs1gv9e Год назад +1

      渡辺三千代です。何か、みで登録してしまったようで?

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад +1

      @@user-gq9bs1gv9e さん
      間違って登録されても、後で修正できると思いますよ。
      どなたかにお尋ねになられたら如何でしょうか?

  • @user-ih8kn2eu6w
    @user-ih8kn2eu6w Год назад +2

    Люди!Сделайте все,чтобы на земле играли только мирные марши!И не было военных маршей!

    • @Tnk_Ysfm
      @Tnk_Ysfm  Год назад +1

      Спасибо, что смотрите мой канал.
      Вы абсолютно правы.
      Я желаю всем людям на планете счастливого марша.